てぃーだブログ › 南風の便り › エッセイ › 近眼、銀眼、老眼!

2014年08月08日

近眼、銀眼、老眼!

    近眼、銀眼、老眼!
              <読谷渡具知ビーチより>

 恒例?の会社の健康診断結果がとどいた。
 ちょっとお酒を控えて、ちょっと運動すれば、”すこぶる健康!!”
 なんてとこだったけど・・・唯一 ”C” が。
 眼科だけ、「視力が低下しており、矯正視力も不十分でした」、だって!

 いや~、歳をとると”目”にきますな~。そりゃ~半世紀以上も生きてりゃ、しようが
ないか。

 老眼は(ん~、もっとイイ呼び名ないもんかね~、白髪じゃなくロマンスグレー
みたいな花笠。 なんかほんとに歳とったって感じだもんね)、寂しいけど老眼鏡
をかけなくては新聞も読めない。だんだん焦点が離れていき、もう手と腕の長さ
じゃ足りなくなる・・なんてことに、ハハ。


 ボクは学生の頃からメガネだった。
 最近は裸眼で視力検査したことないから、ナンボあるかわからんけど・・・
たぶん最近の銀行普通預金の利息といい勝負するんじゃないかな。僕ボクサー



 さて、老眼てのはいわゆる遠視。では、近眼の人が老眼になったらどうなる?


 なんとびっくり!裸眼の方がよく視えるんですなあ。若い人や近眼じゃない人には、
えっ?て思うかもしれないが、これがウソではないんです、ハイ。

 ただ・・・

 ”視える”ポイントが狭い! というよりほとんど点に近い。
 そう、ちょうど20Cm位の処に近視、遠視の焦点交差する点があり、
そこは視力がそれこそ5.0になる感覚だ。キョロキョロ

 なんか普段はめんどくさいけど近視が入っててよかった!って思う時が
ある。それは、本や新聞などを読む時だ。
 ちょうど軽く腕をまげて読めるので、裸眼でイイ感じ!


 
 オープンカフェでブラックコーヒーを飲みながら、(頭髪間を通り過ぎる
さわやかな風を地肌で感じながら、)老眼鏡をかけないで裸眼で文庫本
を読む。いや~、絵になるね~!えっ?ガ-ン



  • LINEで送る

同じカテゴリー(エッセイ)の記事
ヒーロー伝説
ヒーロー伝説(2017-08-29 12:43)

月の砂漠
月の砂漠(2017-08-26 12:42)

さくらんぼ
さくらんぼ(2017-08-25 12:51)

蒼い夏・・・道子
蒼い夏・・・道子(2017-08-23 18:25)

月の女
月の女(2017-08-22 17:19)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。