2014年08月11日
おやじギャグ!
〈国道58号線から見える比謝川は深い緑色だ〉
最近、日常会話の中に頻繁におやじギャグがでてくる。
”喫茶店、顔ふきおしぼり”と並ぶYoung Girlの毛嫌いするケース
であるが、”おじさん”を代表して言わせてもらうと(んな力んで言
うほどのことでもないが)やめる気はさらさらない!
これは体調の良し悪し、頭の回転のバロメーターとなる。
まあ本人は頭で考えてのことじゃなく会話の流れで条件反射的に
出るから、相手のリアクションも期待しないし、実際気づかれずに
サラッと流されることしばしば。
ほとんど駄作の中で、たま~に傑作が生まれる時がある。
そんな時は相手のリアクションと関係なく胸の内でガッツポーズ。
ただ哀しいかな、そのほとんどは時間が経てば記憶の闇に葬り去ら
れる運命にある。
サッカーのワールドカップ、ブラジル大会が終わったばかりだが、
日常会話でもサッカーをひっかけてくる。
同僚との仕事上の会話、
「なぁなぁ、さっきの会議の内容おかしいんじゃないか?」
「である!」と相槌を打とうと思ったがとっさに、
「デアル・・マドリード!」
「・・・」
自分で”プッ!パチパチ!” まあ、この手の相槌はよくある。
ウチナ~ンチュしかわからないニュアンスだが、
「じゃある・・全日空でもジャアル!」

最近はメールのやりとりもオヤジ化する。
同僚からのメール本文の途中、話が切り替わる場面、
”総入れ歯、”
ちょっとヒネリを加えることも。友達と別れるとき、
「じゃあ、腰!」(←じゃあ、股!←じゃあ、又!)
「お前、その趣味、飽きない?」
「そりゃ~、好きだから、ずっと夏だよ!」
(アキが来ないね!ユミは来たけど!)
この類の話は昔からある。ラジオの沖縄方言ニュースで仲井間元楷
氏が子供との会話で、”虫歯ネタ”
「先生が言いよったけど、甘い物ばかり食べていたら、
ハ~ガムシクウってヨ~!」
「はっしぇ、歯~が虫喰ったら、虫は何喰うねー!」
恵まれない子らに愛の手を!おやじギャグに市民権を!エイエイオー!

いや~、喋ってるとまだいいが、こうして改めて書くもんじゃないね、ハハ!

Posted by YUU at 18:49│Comments(0)
│エッセイ